まだ鍋には早い?
2010 / 11 / 09 ( Tue ) 沖縄も少しずつ肌寒くなりました。
沖縄県外に住む家族に電話したら、もうダウンジャケット出したとか そろそろヒーターの準備をとか言うので、個人的に以前から感じている 「奄美のすぐ北に、温暖湿潤気候と亜熱帯気候の境目がある」という考えが ますます強い確信に変わりつつあります w 小学校から高校までを鹿児島で過ごした身ですが、隣県と言えど ここまで気候が違うものかと驚愕したのは20年前のハナシです。 しかし冷え性の私、沖縄に住んで2年で「沖縄基準の温度感覚」となり、 厚手のコートや、家で履く毛糸の靴下、マフラーを手放せなくなりました。 沖縄の冬ですらこうなのですから、冬に沖縄県外に仕事や旅行に出かける時の 私のヒートテック着用率と言ったら半端ないです。 首の下からつま先までビッチリ装備です。 そう言えば来月は九州でのお仕事が入っているので、フル装備の 準備を考えておかなくては。 お料理番組などではお鍋特集始まってます。 美味しそうでたまりません。しかし、沖縄ではまだ自宅で鍋をやるには 早いかな?たぶん汗だくで食べなきゃならない予感です。 まだまだお鍋は先かなぁと思っていたら、某料亭でしゃぶしゃぶを 一席設けるので...とお誘いを頂きました。 お呼ばれでしゃぶしゃぶ....お断りする理由はありません、当然です!! 暑さ対策に、半袖の洋服で行くことを決めました。 ジャケット脱いだら臨戦態勢という感じで。 そしてさりげなく個室の室温を下げる方向で。 そこまで考えていたら、まだあと数日あるのに、すっかりお腹が 「しゃぶしゃぶ食べたいお腹」になってしまいました。 今夜はパスタを作る予定なのに....。 T様、M様の結婚ご披露宴の司会をさせて頂きました。 おめでとうございます!! M様、Y様の結婚ご披露宴の司会をさせて頂きました。 おめでとうございます!! ![]() さて、原稿書きを今夜中に終わらさなくては..。 山内恵美webサイト ぜひご覧くださいね♪ スポンサーサイト
|
| ホーム |
|