結婚ご披露宴の司会をしました♪
2015 / 03 / 13 ( Fri ) ご披露宴のイメージコンセプトを早めに決めておくと、装飾・装花・ペーパーアイテムなども統一感が出せて、全体的なグレードがグッと上がって見えます。
コンセプトと言っても想像がつかない方は、「イメージカラー」でも良いと思います。それに添ってお花やテーブルクロス、ナプキンなどをセレクトするのです。色相環などで、コンセプトカラーと反対の色をチェックして、それをワンポイントに入れるとメリハリ出ますよね。類似色で深みを出すのも面白いです。大きな空間全体のイメージコーディネートできる機会なんてそうそうないので、ぜひ新郎新婦には楽しんでやっていただきたいものです。 とは言え、たいていのご披露宴でコンセプトがある場合、それは90%くらいは「新婦のコンセプト」です。新郎は「君の思うようにしていいよ」という方が多いです。 しかし、新郎新婦の好みが合致していて、「これをコンセプトにしよう!!」とお二人が乗り気の場合、ご披露宴のバンケットホールはとても楽しく、素晴らしい物になります。 今回の新郎新婦お二人は、好みがまったく同じで、お二人とも、小物から音楽、衣装までコンセプトがハッキリしていたので、とても素敵なご披露宴の演出が実現しました。 ![]() アメリカンな雰囲気のアットホームなパーティということで、ひな席も「メインテーブル装花」ではなく空き瓶やジョウロにお花を飾ってます。(テーブル正面の黒い物体は固定のビデオカメラです。当日は6台くらいの固定カメラとプロ用カメラがバンケットに配置されていました。) ![]() テーブル装花もプレゼントの箱の1つが花器という演出。ちなみに生花以外のアイテムは全て新郎新婦が事前に準備し、会場まで郵パックで受付してもらえる最大サイズのダンボール4箱を送付したそうです。写真に写っているナプキンホルダーも新婦の手作り。 ![]() バンケットの端に、撮影用のフォトスペースを作り、背景にはリボンの吹き流しで壁を覆い、皆の手に持ってもらうアイテム「フォトプロップス」も新婦が自作!! 凄い!! なにもかもこだわりぬいたウェディング。準備も本当に大変だったでしょうか、新郎新婦の達成感もすごいと思います。 T様、M様の結婚ご披露宴の司会をさせて頂きました。 おめでとうございます!! (ウェディングのお仕事については、日時、会場、お名前、お写真などお客様の個人情報は掲載しないポリシーですので、ご了承ください。) 山内恵美webもぜひご覧くださいね♪ スポンサーサイト
テーマ:結婚式・披露宴の演出・余興 - ジャンル:結婚・家庭生活 |